OsanpoSan memo 2022/4/16 Pebble Timeの思い出


2022/4/16
Pebble Timeの思い出

🔵 Apple Watchよりも先に登場したスマートウォッチ「Pebble」はなぜ失敗したのかを創業者が語る - GIGAZINE
💬 Pebble Timeを使っていて、その間にPebble Time2がkickstarterに出たのでバックしたけど、結局届く前にPebbleがFitbitの買収されて幻で終わってしまった。
ちゃんと返金はされたけど残念だった。その後もPebble Timeは使い続けていたけれど、iPhoneと連携するアプリの接続先のPebbleのサーバーがシャットダウンされることになったんだよな。でも有志が接続先としてrebble.ioを立ち上げたりと延命がはかられていた。
でも悲しいかな、自分のPebble Timeは充電がうまくできなくなり結局使えなくなってしまった。
Amazonでまだ新品(?)が買えた時期だったけど、流石にまた壊れても修理もできないものなので、諦めちゃったけど。
本当に良いガジェットだったなぁ。Pebble Time2さえ出てくれていたら…

🔵 鉄のフライパン買いました

💬 ビタクラフトの鉄のフライパンを買っちゃいました。スーパー鉄と書いてありますけど窒化加工のことみたいです。26センチのですが使ってみた感じそれなりに重い。
最初説明書どおりに油ならしをしてから目玉焼きを作って見た所、ちょっとこびりつく。
でも、その後ちゃんと油を引いて何度かハムエッグとか作ってみたところ、ほとんどこびりつかないで作れました。
テフロンのフライパンのときより明らかに油を入れる量が多いから、ちょっと飛び散りも多いけど、熱伝導が良いのであまり強火にする必要もないし、そもそも家のガスレンジだと温度センサーでそんなに高温にできないので。
きっと万能ではなく、作るものを選ぶ感じになるとは思うけど、手入れが楽だし気に入ってます。

🔵 漫画「ゴールデンカムイ」全話無料公開、期間は7日~28日まで - ライブドアニュース  
💬 読んだことなかったけど、会社の人が話題にしていたのでつい読み始めたら止まらなくなった。結構、残酷だったりグロテスクな表現もあるけど、ギャグ的な部分もあったり、何より話の続きが気になってついつい読んでしまう。
今なら全部無料で読めるのはありがたい。

人気の記事

WindowsノートPCを閉じたままスリープから復帰させる方法!?

Kindle Paperwhiteを第7世代から第11世代に買い替えて思ったこと

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話

免許更新のために新宿運転免許更新センターに自転車で行った話