OsanpoSan memo 2022/5/5 「横井軍平ゲーム館」の感想など


2022/5/5
「横井軍平ゲーム館」の感想など

🔵 期限切れのカセットボンベや調味料はどう処分する? - Impress Watch
💬 スプレー缶で一番困っているのが、消臭のスプレーでちょっと使ってみたんだけど香料がキツすぎで結局使っていないやつ。なにがって、捨てるときに全部切るにしても、相当な匂いを近所にぶちまけないといけないので、ずっと残ったまま。
使わなくなって捨てるのに困っているスプレー缶を、引き取ってくれるサービスでもあったら良いのになぁ。

🔵 【特集】不要になったモバイルバッテリやポータブル電源、どうやって処分する? - PC Watch
💬 モバイルバッテリの回収ボックスがあると言っても、あんまりみんな知らないから不燃ごみとかで捨てられてしまっているのではないかなぁ。
USBで充電できるガジェットってたくさんあるけど、あの中にもバッテリが入っているわけで、捨てるときにはバッテリを外すべしってなってるけど、皆さんどうなんでしょうね。
しかし、記事にあるポータブル電源は容量もでかいし、きちんと処分できないとヤバい気がする。メーカーは廃棄する時には、引き取りするのを前提で売るぐらいのことをしてもらいたいなぁ。

🔵 本:横井軍平ゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力

💬 横井軍平という名前は、昔バーチャルボーイの失敗を取り上げた記事などで初めて知った気がするけど、玩具からゲームまで開発、発明した人だというのはあまり知らなかった。
この人の言葉で、「枯れた技術の水平思考」という物があり、自分も「水平思考」という言葉が好きだし実践するところではあるのだけど、やっぱり水平思考って思わぬ発見や結果が出てきて面白いと思う。
開発したものを並べると、横井さんはとにかく発想がすごい人かと思うけど、それだけではなくマネージメント能力がすごく高い人だったんだとこの本を読んで分った。
ユーザーファーストであるが、同時の部下に自由な発想をする場や土壌を作り、結果的にユーザーが支持する物を世に出せたんだなと思った。

人気の記事

WindowsノートPCを閉じたままスリープから復帰させる方法!?

Kindle Paperwhiteを第7世代から第11世代に買い替えて思ったこと

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話

免許更新のために新宿運転免許更新センターに自転車で行った話