勝手に切り替わらないHDMIセレクター(MESEVEN 3入力1出力HDMI切替器)


今使っているディスプレイのHDMI入力が一つで、そこにつなげたい機器が二つだったので以前こちらの記事で書いた、2入力1出力で自動切り替え機能が無い(ここ重要)以下のセレクターを使っていました。

しかし、とうとうHDMI接続したい機器が三つになったため、3入力のセレクターを新しく買うことにしたのでした。
(ちなみに三台目の機器は苦節一年でやっと買えたPS5です。ソニーストアの抽選販売で買えました。)

前回セレクタを買った時も自動切り替え機能が無いものを選んだように、今回も切り替え機能が無いものを選びました。

…とは言え前の記事でもかきましたけど、本当は、

“まだ出力していない時は、最初に電源がONになったいずれかの入力端子が表示されるけど、すでにONになってつながっている入力端子がある場合は、後からONになった入力端子に切り替えない。かつ手動でも切り替えられる。”

という動作のものがあればベストなんですが、さすがに探し出せなかったので、3入力1出力で手動切り替えで自動切り替えなし、4K 60Hz対応のセレクタを探して以下を購入したのです。

このセレクタを使用してみたレビューです。

外観など
大きさですがかなり小さいですね。手のひらサイズでHDMIの4ポートと電源用のマイクロUSBの端子がすきま無く並ぶ感じ。


重量も軽いのでぶっといHDMIケーブルで変に曲がり癖がついたのを刺したりすると浮いちゃうかも。
ただケースは金属なので作りはなかなか良い感じです。

上面にはでっかく「HDMI Switch 3 In 1 Out」と書かれていますけど、そんな自己主張をしなくてもと思います…。


全面に電源ランプと現在選択されている入力を知らせる緑のLEDが付いていますが、まぁ常識的な輝度で光っています。たまに異常に明るいLEDとか付けているのがありますが、このセレクタは普通です。
ただし、通電中は消すことはできないみたいです。
あと手動の入力切り替えスイッチと、付属の切り替えリモコンの赤外線受信用の穴があります。(AmazonのイメージではIRと書かれているところが赤く光ってますけど、ここは受光部なので光ません)


なお附属区のリモコンはちっちゃくて、お安いセレクタによくある感じの潔いやつです。


使い勝手
マイクロUSBの給電ポートがありますが、基本的に給電しないとちゃんと動かないです。
給電しなくても接続はできるようなのですが、安定して切り替えたりするためには給電するべきですね。

そして、本題の切り替えに動作ですが、ねらい通り入力機器がONになっても勝手に切り替わることはなく、本体のスイッチかリモコンでしか切り替わりません。
これなら不意に切り替わることはないですね。

切り替え速度は、リモコンのスイッチを押すとすぐにランプは切り替わります。
あとはディスプレイやテレビ側との相性もあると思うので一概には言えないですけど、実際に切り替わるのも遅くはないです。

❐ 4K 60Hz接続
PS5をこのセレクタを経由して4Kのディスプレイ接続していますが、映らないなんてこともなく、きちんと接続されています。
まぁ、この辺も使っているケーブルの規格などにもよるのでしょうけれど、今のところ問題ないです。

と言った感じで、Amazonでの価格が2000円前後(ちょこちょこ変わっているみたいですが)なのに、結構使える感じのセレクターでした。

人気の記事

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話

メッシュWi-Fiにしたけれどやっぱり元に戻した話(親機Aterm WX5400HPと中継機WG1200HP4)

macOSをMontereyにしてからの困りごと…Bluetoothの設定に詳細ボタンが出てこない

動かなくなったSwitchBotカーテンを直した?話