すごく磁力が強いMagSafe対応のスマホグリップ(Sinjimoru M-SGrip)

iPhone12miniからiPhone15 Proに機種変しました。miniからProだからデカくて重い😅

それ以外にもLightningからUSB Type-Cに端子が変わったりして、周辺のアクセサリー類も一新する必要があって、まずはケースをあれこれ選ぶ。

iPhone12では、軽さを求めてポリカーボネート製のケースの裏に両面テープで接着するスマホグリップを使っていたのだけれど、MagSafe対応の充電も使いたいので、ケースもグリップもMagSafe対応のものを探したわけです。

実を言うとiPhone12のときもMagSafe対応のスマホグリップを買ってたんですよね。

その時に買ったのは、これ

Ankerのスマホグリップというかスマホリング。

その時使っていたケースは極薄のポリカボネート製のケース。

ただ、MagSafe対応というわけではないので、ケースの上からスマホリングを付けてみると、つくにはつくけどかなり弱い。

しょうがないのでケースを外した状態で、スマホリングを試してみたのですけど…イマイチ磁力が物足らない感じ。

リングだけを持ってiPhoneをぶらんぶらんさせても、さすがに落ちたりはしないぐらいの磁力はあるけれど、粘着テープで接着するグリップを使っている身としては、安心感が無い。

あと、リング部分が金属なのですけど、これがまたゴムひものグリップと比べると、痛くて硬い。

このような感じで、結局Ankerのスマホリングは使うこと無くガジェット墓場の引き出しへ。

そんな事があって、MagSafeのスマホグリップってみんな、取れちゃうの上等で使っているのかな?と思っていたのだけど、探してみたら磁力が強いのを売りにしているのがあるじゃないですか。

しかも、金属のリングじゃなくてバンドがシリコンのものがっ。

ということで見つけたこのスマホグリップを購入。

このSinjimoruのM-SGripは、上でバンドがシリコンと書いたけど、単純にバンド部分がシリコンというわけではなく、本体にゴムバンドがついていて、そのゴムバンドに更にシリコンのグリップが重なっている構造。

このシリコングリップを両端をすぼめることで出っ張りとなり、スタンドとして使える。

でも、角度を変えられるようなものでもないので、ちょっと使う分には良いけど、このスタンド機能を目当てに使うというのも違うかもしれない。

実際はもうちょっとゴムひもがたわむ感じ

ところで一番のお題である磁力についてなんですが、自分はこのM-SGripをアップル純正のクリアケース(MagSafe対応)をつけた状態で使っていますが、明らかにAnkerのスマホリングよりも強い。

MagSafeって丸の下の縦線のしっぽ部分にも磁力があるけれど、M-SGripはそのしっぽ部分にも磁石があってくっつく。

丸い部分だけよりも付いている部分が多いし、ここも付くことでグリップ自体が回転するのを抑えていると思われる。

そのため。バンドに指をかけて、iPhoneをブンブン振っても大丈夫なくらいの安心感がある。

それだけ強いと、グリップを取る時に大変な気がするけれど、引っ張って取るのではなく、横にスライドしてずらして取るのが正しい手順のようで、スライドさせれば無理なく取れる。

Ankerのリングでも同じように横スライドさせて外し比べてみると、やっぱりものと比べてみると、M-SGripは「おっ」と思うぐらいの磁力の差がある。

とはいえ、MagSafe充電を行うため日に一度は外して付けてを繰り返しているけれど、特にやりづらいとかもない感じ。

バンドの部分は上で書いた通りゴムひも的なもので、締め付けはそれほど強くなく(自分は手や指が小さい方ですが)金属と違って痛くならない。

ゴムひもなので、そのうち伸びてくるでしょうけど。

このような感じで磁力の強さや、使い心地はかなり満足できています。

気になる点としては、まぁちょっと大ぶりなサイズですね。かなり存在感があるというか。

ケースを付けた上にこれを付けていると、なかなかの厚みにはなるけど、iPhoneをテーブルに置いた時にクッションにもなっているし、機能と引き換えの大きさ厚みなので納得してます。

あと、気になる点としては外したあとに、本体のMagSafe部分にくもりのような跡が付くんですよね。

M-SGrip側の表面のシリコン素材のせいなんでしょうかね??まぁ、アルコールなどですぐに拭き取れるので良しとしています。

使い心地は良いので、あとはどのくらい使い続けられるかですかね。


(ちなみにsinjimoruのMagSafe関連の製品一覧にM-SGripが無いのはナゼ?)


人気の記事

メッシュWi-Fiにしたけれどやっぱり元に戻した話(親機Aterm WX5400HPと中継機WG1200HP4)

Kindle Paperwhiteを第7世代から第11世代に買い替えて思ったこと

macOSをMontereyにしてからの困りごと…Bluetoothの設定に詳細ボタンが出てこない

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話