医療費控除を電子申請でやってみました その2(結局iPhoneで申請しました)

申請書類

医療費控除を電子申請でやってみました その1(PCで申請 でも失敗)のつづき

結局mac、winのどちらのPCでも自分の環境ではカードリーダーがマイナンバーカードを読み取る際にエラーとなってしまったためPCでの申請は断念。

ただ、国税のHPを見てみると、スマホでの申請を激推なのでスマホでやってみることに。

そういえば去年は特別給付金のオンライン申請で、iPhoneを使ってマイナポータルアプリから申請したし大丈夫だろうと言うことで。

国税のHPをiPhoneで開いて、進めて行くとマイナンバーカードを読み取るところに出くわすが、その際に暗証番号を入れる必要がある。3回間違うとロックが掛かって解除するには役所に行かないといけないので慎重に入れる。

世帯の情報やら何やらをスマホで入力していって、途中でメインイベントの医療費の入力画面へ到達。ここで、PCでやっていればExcelに入力した医療費のデータをアップロードするだけでOKなのだけれど、スマホからなのでアップロードは出来ず画面に1から入れ直し。。

結構な数の件数を入力しなければならないので、iPhoneから入れるのダルすぎると思い、まずはPCで使っているBluetoothのキーボードをつないで文字を入力することにした。キーボードを使うと全然入力速度が違う。ただ、入力欄の移動とかのときに画面をタッチしてスクロールするのがまたつらい。
こうなるとマウスも欲しくなる、ということでBluetoothのマウスもつなげてみることにした。iPhoneにマウスをつなげるのは初めて。(普段使う場面ないし)
やり方はこちらを参照しました👉iPhone、iPad、iPod touch の AssistiveTouch でポインティングデバイスを使う方法
何がって、マウスホイールでブラウザがスクロールできるのが便利。

医療費の入力の山を超えて、更にポチポチ進めて提出してゴール。

やり方が分かっていたら、作業的に全部で一時間も掛からないと思う。
(どうやって入れたら良いのか不安になる場面があるからその時に調べたりして時間がかかった感じ)

申請したのが1月9日で還付金が口座へ振り込まれたのが1月26日だったので、営業日で言ったら10日で完了してますね。思ったより早かった。

こんな感じでスマホで完結できる行政サービスが増えるといいなぁ。

…そうそう、領収書は5年間保存する必要があるので大事にとっておかないと。

人気の記事

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話

メッシュWi-Fiにしたけれどやっぱり元に戻した話(親機Aterm WX5400HPと中継機WG1200HP4)

動かなくなったSwitchBotカーテンを直した?話

MacにLogicoolのマウスやキーボードをBluetoothで接続するとスリープから勝手に復帰する件が解決!…せず