初期不良?なDellのPCを返品した話

壊れたノートパソコン

8年ほど使っているノートPCをいい加減買い替えたいと思い、購入候補を色々と探していました。
結局自分はPCではゲームはやらないし、スペースをあまり取りたくないのでやっぱりノートPCで、あとUSB-Cで充電できる事、そして静かな事(8年選手のノートPCはファンがうるさくこれが一番の買い替え理由と言っても良い)といった条件が満たせるPCと言うことで、価格も手頃だった「Inspiron 13 7300」というDellのノートPCを購入しました。

このノートPCと同時にThunderbolt3用のドッキングステーションも購入し、PCへの給電も外部ディスプレイ出力もケーブル一本!というのを目論んでいました。

PCが到着し使い始めて直ぐに気がついたのですが、ちょっとでも負荷の高い処理をさせるとファンが回り始め、そしてその音が甲高く結構うるさかったのです。「キーン」という不快な音。
You Tubeで動画を見ただけでそこそこファンは回り、4Kの動画なんて再生すると、最大のファン回転数になってました。CPUもi7-1165G7を積んでるし、GPUもGeForce MX350を別に積んでいるのに…ちょっとがっかり。

Dellには「Dell Power Manager」というアプリがあって、その中の機能でCPUとファンの設定のバランスを変えて「静音」や「超高パフォーマンス」といった変更ができるのですが、いくら「静音」にしてもファンはガンガン回る。なぜか「超高パフォーマンス」にするとファンがあまり回らなくなる、と言った感じで全然言うことを聞かない。(泣)

実は、会社のPCもDellのLatitudeと言うノートPCで、こちらは「Dell Power Manager」で「静音」にするとちゃんとファンがあまり回らなくなるのです。
この機能があるからファン音は大丈夫と思ってDellのPCを買ったのですが…

ファンの問題もあったのですが、最初に起動した時にブルースクリーンが出て、その後も何度か発生していました。
CPUが新しかったり、Thunderbolt4に対応していたりと、初物(?)な構成のせいか、Dellのホームページを見ると更新可能なドライバーがたくさんありました。ブルースクリーンが発生していたので、ドライバーを更新してみたのですが特段変わらず。

こうなったら初期化かなと思い、「SupportAssist OS Recovery」というツールで初期化を試みたのですが、逆に起動もままならなくなる始末。
修理に出すしかないのかと思ってDellのページを見ていたら、Dellは納品後10日以内なら返品できる(販売条件の第7条に記載があります。前は返品に関するページが販売条件以外に独立してあったのに今はリンク切れしている。)ということを発見。

この時点で納品から9日目だったので、あわててDellに電話したところ、あっさりと返品を受け付けてくれました。
電話から2日後ぐらいに、返却するPCの集荷希望日の確認メールが来たのでそれに返信し、その後集荷の手配が完了したとのメールが来ました。

集荷日には、PCを購入時の箱に入れて、集荷に来た佐川のお兄さんに引き渡しました。

結構あっさり。

その後、一週間以上経ってもDellから到着したしたとか、返品処理が終わったと言った連絡がなく心配だったで、確認メールを出してみたのですが2日経っても返事がない。

結局、窓口に電話で確認したところ、すでに返品の処理は完了していてカード会社には連絡済みと判明しました。
どうやら、返却された内容に欠品があるなど確認が必要なときしかDellから連絡はしないそうです。

返品の電話をしてから、掛かった日数としては、以下のような感じ。
返品の電話→(2日後)→メール受信→(2日後)→集荷→(3日後)→Dell到着→(4日後)→返品処理完了
だいたい、集荷から一週間(営業日で5日?)で処理されるみたい。

こうして、買ったばかりのPCはドナドナされたのですが、同時に買ったドッキングステーションが宙ぶらりんなので、再びPCを購入するのでありました。

人気の記事

MacにLogicoolのマウスやキーボードをBluetoothで接続するとスリープから勝手に復帰する件が解決!…せず

PS5のヘッドフォンはEarPodsで良いんじゃないかと思った話

定価1990円のPCスピーカーなのに結構良いじゃない(FUNLOGY Speaker)

メッシュWi-Fiにしたけれどやっぱり元に戻した話(親機Aterm WX5400HPと中継機WG1200HP4)